保育士採用・育成コンサルティング
新卒×キャリア採用システムの導入
ここでは、採用・育成コンサルティングの紹介をさせていただきます。
船井総合研究所の採用コンサルティングは、採用目標人数に合わせた採用計画の策定から実行までサポートして
いきます。毎月1回の定例会の中で進捗・時期に合わせたサポートを行い、母集団形成を行っていきます。
また、新卒採用は先輩職員を育成する機会となるため、選考から入職までの期間についても学生と先輩職員をフォ
ローアップしていき、人財が育つ仕組みづくりを1年間でサポートしていきます。
—採用・育成コンサルティングのお問い合わせ先はこちら—
西村:yumiko-nishimura@funaisoken.co.jp
フェーズⅠ:体制整備
まず、採用プロジェクトチームを発足し
月1回のミーティングを行います。
その上で、採用活動に本格的に入る前に下記を実施いたします。
(1)過去の採用活動の整理と今後の適切な採用計画を作成
過去の採用活動で行ってきたことや結果を踏まえ
活かしていくことや改善点を洗い出します。
その上で、今後の採用目標を立て採用計画をつくります。
新卒採用の場合は、学校訪問等の詳細なスケジュールも策定します。
(2)採用条件の整理・確定
求人の条件等を整理します。
求人要項を綿密に決めて整理することは
法人に合った人財採用をする過程で必要です。
(3)ツール作成
適切なタイミング、適切なターゲットに対し、
オリジナル求人票・ニュースレター・イベントチラシ、
合同説明会参加ツール(マニュアル付)、誘導イベントチラシ
・アンケートなどを作成します。
(4)名簿や数値の管理シートの作成
学生名簿の管理や数値実績の管理を行います。
初めのうちはサポートさせていただき、
後々はプロジェクトチームのメンバーで
管理できるようにします。
—採用・育成コンサルティングのお問い合わせ先はこちら—
西村:yumiko-nishimura@funaisoken.co.jp

フェーズⅡ:採用活動
Ⅰを準備できたら本格的に採用活動に入っていきます。
(1)媒体活用
有効だと考えられるポータルサイトの登録や
紹介会社を使わないダイレクトリクルーティングの手法を提案します。
また、採用HPやLPの作成を開始します。
※船井総研が直接作成するのではなく、
作成にあたってのアドバイスをさせていただきます。
また、採用サイトの構築費用はコンサルティング費用には
含まれておりません。
(2)学校訪問 ※新卒採用の場合
学校訪問者向け研修や学校アポイントメント・訪問など、
学校訪問に関しての具体的な方法等をお教えします。
時間が限られている中で闇雲に学校訪問されるのは
得策とは言えません。
きちんと、訪問すべき学校をランク付けし
見極めることが重要です。
(3)合同説明会
合同説明会の準備~当日サポートまでを行っています。
どうしても当日行くことができない場合は、
合同説明会の参加前に研修を行うことがあります。
また、当日ツールの整備や園誘導施策も作成しています。
(4)インターンシップ・アルバイト ※新卒採用の場合
インターンシップやアルバイトは現場の職員さんの
協力なしでは開催できないので
職員さん向けのアンケート調査を実施しています。
また、インターンシップ企画にあたっての研修や
HP掲載、養成校へのチラシ配布などもサポートしています。
—採用・育成コンサルティングのお問い合わせ先はこちら—
西村:yumiko-nishimura@funaisoken.co.jp

フェーズⅢ:選考・育成
採用活動後にも
内定者フォロー等のサポートを行っています。
内定辞退率を下げることも園にとっては重要となります。
(1)実習フォロー ※新卒採用の場合
実習生向けの体制づくり、実習プログラム作成、実習後サプライズ、
実習生向けイベントなどを行っています。
まずは、実習生を受け入れる体制が必要ですので
受け入れ体制を整備していきます。
(2)お仕事説明会の準備・開催
法人開催の仕事説明会を開催するにあたって
プログラム企画の立案から開催、研修体制
に至るまでをサポートしていきます。
(3)選考内容の決定
選考回数・内容や選考プログラムを決定していきます。
(4)内定者フォロー ※新卒採用の場合
内定式・入社式のお手伝いや養成校への御礼報告、
内定者向け研修も行っていきます。
良い口コミは自然と広がりますし、
養成校への御礼報告も次年度の採用を
円滑に進めるために有効です。
このようなサポートをさせていただいております。
中途採用ではダイレクトリクルーティング手法、
新卒採用では学生との接点頻度や早期接点を生かした手法で
お手伝いさせていただいております。
採用・育成に困っている方は是非ご連絡ください!
—採用・育成コンサルティングのお問い合わせ先はこちら—
西村:yumiko-nishimura@funaisoken.co.jp

コンサルタント紹介
【保育・教育支援部 保育園・こども園グループ 保育チーム】
マーケティングコンサルタント 西村 優美子
【コンサルティングテーマ】
保育士採用支援/保育所開設・運営安定化支援/評価制度構築支援 等
京都大学大学院在学中に保育士資格を取得し、母子を対象に子どもの発達や育児に関する調査研究を行う。また、同時に認可保育所で勤務するなど、業界に対する知識を深めてきた。大学院を修了後、船井総合研究所へ入社。
入社後は、企業主導型保育事業をはじめとした保育所開設支援や新卒・中途の保育士採用支援に従事する。
保育事業者様の開設のサポートだけでなく、介護事業、薬局事業、飲食業など様々な異業種の法人様の新規参入を支援し、その法人様が”創りたい保育園”かつ”地域で選ばれる保育園”を実現できるようにサポートしている。
採用支援では、「法人に合った人財の採用」「定着率の高い採用」をテーマにコンサルティングを実施。
また、新入社員向けの育成制度構築、職員向けガイドブック作成など定着に関する支援も行っている。
【過去開催セミナー】
・新卒保育士採用セミナー
・保育士採用セミナー
・働き方改革セミナー