【保育事業者必見!】2025年 特に注目の新規事業3選
いつも コラムをご覧いただきありがとうございます。
船井総合研究所 子育て支援部の児玉です。
待機児童問題が解消し、子ども・子育て支援施策は「量の拡大」から「質の向上」へしつつあります。
「質の向上」と一言で言っても 「教育・保育の質の向上」「職員の質の向上」等の色々ございますが、わかりやすく差別化しやすいものとしては「就学前児童の預かり機能」以外の「機能」を付加するという考え方があります。
本コラムでは 「機能」的な質の向上に注目し、昨今のキーワードでもある「切れ目のない支援」を実現していくために、保育事業者の皆様に特におすすめしたい新規事業を特に3つに絞ってご紹介します。
注目新規事業① 児童発達支援・放課後等デイサービス
インクルーシブ保育が注目される中、「児童発達支援・放課後等デイサービス」を開設する保育事業者はますます増えています。
特に最近は 園舎建て替え時に児童発達支援・放課後等デイサービスを実施する部屋を準備したり、利用定員引き下げ時にできた部屋を活用したりして、園内に児童発達支援・放課後等デイサービスを設置するケースが人気です。
園と連携した 療育支援を行うことで、保護者・職員の負担を軽減しつつも、こどもの発達・成長に寄り添った支援が実施できる本事業はますますニーズが増えています。
注目新規事業② 産後ケア事業
こども大綱やこども未来戦略方針の中でも 支援強化がうたわれている「産後ケア事業」ですが、助産院等だけでなく、保育園で実施するケースというのも徐々に増えつつあります。
産後の体力的にもつらく、なかなかゆっくり休む時間が取れないお母さんに身体的・精神的な休息の時間を提供できるこの事業は とても人気です。
また 早期にこども・子育て世帯と接点を持つことで、保育園への入園のイメージが沸き、また園への信頼が高まり その後の0歳児入園に繋げやすいという大きなメリットもあります。
注目新規事業③ こども誰でも通園制度
昨年度から一部の自治体でモデル事業が開始したこの新制度は、保護者から特に注目されている事業の一つです。
自治体によっては 予約受付開始から30分で100名近くが殺到し、途中で受付を中断した、というケースもございます。早期の預かりニーズにこたえることでこちらも園児募集につなげやすく、既存事業の運営安定化という観点でも注目の事業です。
あなたの法人・地域ニーズに合致する新規事業がきっと見つかる、大人気セミナー
昨年7月に開催し、150名超の経営者が参加した超人気セミナー
2024年6月に船井総研新オフィス(八重洲ミッドタウン)で開催決定!
当セミナーは、保育・教育・障がい福祉・介護事業者が
多角化・多機能化経営を実現するための24の事業と戦略をお伝えします。
本コラムで紹介した新規事業はもちろん、それ以外にも教育事業や障がい福祉事業、介護事業等 相乗効果を生みやすい事業を一気に紹介します。
開催日時・場所
2024年6月15日(土) 10:00~17:00(昼食付き)
一般 33,000円/人 会員 26,400円/人 ※いずれも税込
船井総研東京本社(2024年4月に八重洲ミッドタウンへ移転します)
【保育・教育・障がい福祉・介護事業者向け】多角化多機能化セミナー2024
本セミナーは、選択制の講座がございます。
人気講座は先着順で受付終了となる場合がございますので、
お早目にお申し込みください。