保育園経営者必見!障がい児事業参入の成功要因
- テーマ:
- セミナー・研究会のご案内
保育園経営者必見!障がい児事業参入の成功要因
いつもメルマガをお読み下さり、ありがとうございます。船井総合研究所の金子です。
児童発達支援、放課後等デイサービスなど、
近年事業所数が増加している「障がい児支援事業」。
「保育園・認定こども園・幼稚園を運営しているが、いまだ障がい児支援事業への参入に一歩踏み出せない‥」というお悩みはございませんか?
そんな保育・教育事業者の皆様は是非最後までお読みください。
保育・教育事業者が障がい児支援に参入すべき理由4選
①職員の「悩み」を解決できる!
障がい児支援参入を検討する一つの理由として、「障がい特性のある在園児とどのように関わればよいのか分からない」という職員の先生方のお困りごとを解決すること、を挙げられる保育園経営者様も少なくありません。
在園児のお子様とその保護者様が抱えているお困りごとは勿論のこと、毎日現場に真剣に向き合う職員の先生方のお困りごとを解決できるという点では、障がい児支援事業の参入によって得られる大きなメリットであると言えます。
②卒園後の未来までサポートできる!
保育園・幼稚園・認定こども園など、園のみの運営では、卒園・小学校入学を機会に、在園児との関わりはなくなってしまうことが多いのが現状です。
しかし、障がい福祉事業で障がい児のサポートを行うことで、在園児のみならず、高校卒業までより長く地域の
こども達と保護者の未来を支えることが可能です。
③既存のネットワークを活用して、利用者募集ができる!
保育園・幼稚園・認定こども園を運営されている皆様は、まずは自園に在籍している障がい児に支援を行うことで、
在園児、そして保護者の課題解決に繋がります。そして、将来的には他園の園児も受け入れることで、地域全体の課題を解決することが可能になります。
④新規採用や既存スタッフの定着にも効果あり!
児童発達支援や放課後等デイサービスは児童5人に保育士(および児童指導員)を1人配置と、少数のこどもに手厚い支援をしたい保育士にとっては興味が沸く職場となります。
障がいをお持ちのお子様の支援に関わりたいと考える保育士の新規採用はもちろん、
多数のこどもへの保育に疲れ、退職を考え始めた保育士を障がい福祉事業に
配置転換することで離職防止にもつながります。
時流に適応した「障がい児支援参入」のコツ
上記の通り、保育・教育事業者はまさに障がい支援事業に参入すべきと言えます。
一方で、こどもの発達支援においては、療育効果の高いサービスを一から開発することは至難の業でもあります。
労力も時間も、費用も掛かります。
そういった新しい事業を創出する際、事業経営において重要な点は「成功事例から真似る」ということです。
まずは自社を取り巻く環境を把握し、
成功事例を自社の状況に合わせて最適化していくこと。
これが新規事業参入の鉄則です。
そのため、事業参入を検討している経営者様には、ぜひ成功事例がどんな取り組みをして成功したのかを知っていただき、自社への落とし込みをしていただきたいと考えております。
そして今回、特別に「現地視察」セミナーを開催させていただくことになりました。
障がい児支援事業への参入に一歩踏み出せない経営者様は、
ぜひこの機会にセミナーにご参加いただき、実際の取り組み内容を「生で」感じてください。
現地視察!こども園幼稚園保育園向け 障がい児支援参入セミナー
※「今すぐセミナー詳細を知りたい」
という方は上の画像をクリックの上
ご確認ください。
◆本セミナーで学べるポイント
【Point1】視察セミナーだからこそ分かる「生の現場」
【Point2】認定こども園、幼稚園、保育園を運営する皆様が障がい福祉事業を行うべき理由とは?
【Point3】障がい福祉事業を開始すると園での採用・マネジメントにもメリットが!その運営方法とは
【Point4】障がい児支援事業参入に当たっての具体的な取り組み内容・苦悩・成功までのステップ
【Point5】成功する障がい児支援事業内容とその実現方法
◆セミナー開催概要
日時:09/14 (木)・10/03 (火) 12:00~16:30
会場:東京芸術センター
費用:35,000円 (税込 38,500円)/ 一名
※ 席数に限りのあるセミナーです。
【お申し込み方法】
下のボタンをクリックしてください!