【事業展開の可能性】少子高齢化しているから…と諦めていませんか?
- テーマ:
- 園児募集 採用・育成 新規事業 セミナー・研究会のご案内
いつもご愛読いただきありがとうございます。
子育て支援部 こども園・幼稚園チームの佐藤でございます。
今回は先月開催された認定こども園・幼稚園経営研究会の概要をご紹介します。
事業展開の可能性
結論から申し上げて、「少子高齢化しているから…定員を減らしながら…それでも地域のために閉園しないように…」と踏ん張っている理事長先生、園長先生、諦めるのはまだ早いです!
今回ゲスト講師としてご登壇いただいたのは、2022年度少子化ランキング1位の高知県で、教育にかかわる様々な事業展開をされている学校法人せいわのわ様。
学校法人せいわのわ様は認定こども園3園、小規模保育所1園、企業主導型保育事業3園、放課後等デイサービス3拠点、学童保育2拠点、学習教室1教室、12種類の課外教室を経営されています。
ここまでの展開が行えるのは、新規事業への意欲があることも必要ですが、本業の幼稚園経営において地域一番園になれる施策を行っていることも重要です。
幼稚園経営において今やるべき「人材育成の施策」とは
せいわのわ様では事業展開のみならず、本業の幼稚園経営において、保育の質向上や先生の育成に力を入れていらっしゃいます。その取り組みの1つがカリキュラムマネジメントです。
カリキュラムマネジメントとは子どもたちが「主体的な学び・対話的な学び・深い学び」をするために、幼稚園教育指導要領ならびに幼保連携型認定こども園教育・保育要領の内容を、保育にかかわる内容全体を実現するために組織の人的物的資源を最大限大切に活かしていく仕組みのことです。
まずは幼稚園教育指導要領ならびに幼保連携型認定こども園教育・保育要領を理解し基礎を実践すること、そして出来なかったところは原因を究明し次に活かすこと。現行の幼稚園体制では、実践したくとも現場が忙しく難しいですが、職員への投資として研修を行うことで、せいわのわ様は保育の質を向上されてきました。また、保育者自身に保育への自信がつき、離職率も低下しています。
経営者にとっても、人材育成ができるようになることで職員管理が容易になったり、監査に際した指導計画のチェックに書ける時間が大幅に減少したり、特定の職員に依存する体制ではなくなったりするなど、メリットが多くあるとお話しいただきました。
こういった職員体制を確保し、保育・教育に盤石を期すことで、様々な事業展開を行い、結果的に長く強くつづいていける園の体制を築かれているのです。皆様の園でもまずは園内の基盤を固め、新規事業の検討をしてみてはいかがでしょうか。
船井総研から見た今年の園児募集の傾向
さて、先ほどまで人材育成という観点からお伝えしてきましたが、弊社主催「認定こども園・幼稚園経営研究会」では採用・園児募集・人材育成の観点の内、1つを船井総研講座としてお伝えしております。
今回(12月例会)では全国の1号認定児の園児募集の結果を受け、今年の傾向をお伝えしました。
2024年度の園児募集の結果は、昨対比で年少が減少傾向にある、というのが結論です。一方で弊社とお付き合いのある園では満3歳児の募集を早期に実施いただいたことで募集に大きく効果が出ました。
満3歳児の受け入れをまだ実施されていない方は、今すぐ取り組むべきです!
とは言っても、園の規模やエリアによっても差が出ています。
皆様の園の外部環境を調査し、貴園の外部環境にあった的確な施策を打つことが必要になっています。
特別無料ご招待!認定こども園・幼稚園経営研究会のご案内!
ここまで本コラムにてお伝えしておりました、認定こども園・幼稚園経営研究会では、全国から50名を超える認定こども園や幼稚園の経営者の皆様にご参加頂いております。
全国で成功している園の事例を聞けるほか、全国の幼稚園・認定こども園様と情報交換会を通したリアルな相談ができるコミュニティですので、ご興味ある方はぜひこの機会をご活用ください。
▼次回研究会のご案内
開催日程:2024年2月19日(月)【丸の内本社にて開催 予定】
※研究会ご参加にあたって、事前に面談をさせていただきますのでご了承ください
なお、次回研究会は「総会」と題し、2023年度において特に輝かしい功績を残された法人様を表彰し、ご講話いただく予定です。
認定こども園・幼稚園経営研究会はこのような理事長・園長先生におススメです!
・幼稚園の未来の常識を作っていくという理念に共感していただける方
・厳しい時代にあっても、法人を存続させるための手段を模索されている方
・教育保育内容だけではなく、幼稚園経営を勉強したいと考えている方
・教育者としては当然ながら、幼稚園経営者として成長したい方
・お父様、お母様から代が変わり、これからの園経営に不安がある方
・経営者同士のコミュニティを拡げたい方
園経営は孤独なものとなってしまいやすいですが、情報交換は同じ課題を抱える園の実施施策やその効果を共有したり、さらには既に課題解決に成功した園の話を聞けたり、全国各地の生の情報を得られる貴重な機会です。
認定こども園・幼稚園経営研究会は、最新の事例・ノウハウ共有の場であり、師と友に出会える場です。
百聞は一見に如かずという言葉がありますように、まずは一度参加していただき、実際に体感していただければと思います。
現在、無料お試し参加を受け付けておりますので少しでもご興味を持たれた方は是非ご参加ください!