幼稚園・認定こども園ではじめるMEO対策
皆様、いつもお読みいただきましてありがとうございます。
株式会社船井総合研究所 保育教育福祉支援部の遠藤めぐみでございます。
2021年度も残り1か月を切りました。
年度末の行事や来年度に向けた準備などを進められている中、コロナウイルス感染拡大防止の対応にもご尽力されていることと思います。まずは、第一に皆様の園で例年通り卒園式などの行事が挙行されますことを願っております
幼稚園・認定こども園ではじめるMEO対策
本コラムでは、幼稚園・認定こども園ではじめるMEO対策についてお話していきたいと思います。突然ですが、3月の卒園式を迎えるにあたっては、ぜひ皆様に「卒園児の保護者に対してGoogleマイビジネス上の口コミ掲載依頼」を行っていただきたく考えております。
※「Googleマイビジネス」については後ほどご説明いたします。
今も昔も保護者が園を選ぶ際の判断軸として、「口コミ」というものは大きな役目を担っています。しかし、その「口コミ」については時代の流れとともにかたちが変容してきています。
例えば、近くの料理店などを調べる際にGoogleマップから検索をすると、マップ上にてお店で提供される料理の写真や店舗の口コミを確認することができます。こちらは皆様もご覧になったことがあるのではないでしょうか。現在、口コミは「地域のコミュニティで直接聞き得た情報」ではなく、「インターネット上に記載されている知らない誰かの書き込み」という側面が大きくなっております。そして、この口コミは、その施設の「Googleマイビジネス」という機能の中に記載されています。
Googleマイビジネスとは?
ここで口コミが掲載されている「Googleマイビジネス」がどのようなものなのかを確認したいと思います。「Googleマイビジネス」は、自園の情報を登録でき、Google検索やGoogleマップでその情報を表示させることができる無料ツールです。園の概要を文字情報で登録できるだけでなく、複数の写真を設定し、公開することが可能です。また、その中に口コミの投稿欄もあるので、保護者から生の声を受け付けることもできます。
Googleマイビジネスとは、いわば現代版の口コミが集まる場となっています。コロナウイルスの感染拡大により、今まで以上に人々の行動が制限される中、園選びを行う保護者にとってはインターネット上に記載された口コミから得た情報が、重要な判断材料となっています。そのため、在園児保護者へ園に対するコメントを掲載していただくことが大切です。
保護者に依頼する際のポイント
Googleマイビジネスへ保護者からの口コミを集めたいと思っても、園児募集活動の一端を保護者へお願いすることに少々抵抗のある方もいらっしゃるかもしれません。保護者へ口コミ掲載の依頼をする際には、「これから園を探す保護者へひとつでも参考になる意見をいただきたい」、「うちの園の考え方に共感してくださる方はぜひその教育を次の保護者へ伝えていくために協力してほしい」などと「園の教育を地域へ広めていくために力を貸してほしい」とお伝えすることが重要です。この場合、園へ愛着のある保護者の方は口コミの掲載へ協力してくださることが多いです。
卒園シーズン、今までの園生活を振り返る保護者が多くいらっしゃる3月に、ぜひインターネット上の口コミへご協力いただきたいとのことをお伝えいただければと思います。
また、園としては投稿していただいた口コミへ返信することも重要です。定期的にGoogleマイビジネスの管理画面を確認して、投稿の確認をするようにしましょう。その前に、Googleマイビジネスの整備が必要であるため、初期設定がまだできていない方は、まずはオーナー権限の取得を行うところから実施することが好ましいです。
地域コミュニティの中で情報収集がしづらい現代において、インターネット上に多くの情報が記載されている園は、その点でまず保護者へ良い印象を与えます。ぜひ、この3月に保護者からのリアルな声を集めて発信いただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Googleマイビジネスの初めの設定方法やその後の効果的な運用など、何かお力になれそうなことがございましたらいつでもご相談下さい。
株式会社 船井総合研究所
保育教育福祉支援部 教育グループ
遠藤めぐみ