

チーフコンサルタント
塚本 実和子(つかもと みわこ)
早稲田大学教育学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
入社以来、200以上の保育事業者とかかわる中で、「園の成長には現場職員の主体的な協力が不可欠」と感じ、保育士資格を取得。経営者の視点に立った戦略的な事業計画の策定と、現場職員の方々の視点に寄り添った実行性の高い改善策を両立させることを大切にする。
提供するコンサルティングサービスは多岐に渡る。経営の根幹である園児募集による収支改善から、「地域で選ばれ続ける園」となるための児童発達支援事業(インクルーシブ保育)の新規立ち上げ支援。さらには、職員の理念浸透を目的としたブランディングブックの作成や研修など、組織と事業の両面からサポートする。
経営者自身も気づいていない潜在的な課題にアプローチするため、経営者・現場職員いずれに対しても丁寧な対話を重ね、お客様の持続的な成長を導くことに尽力している。
担当テーマ
- 企業主導型SNS運用・広告運用(株式/保育)
- 企業主導型運営安定化(株式/製造)
- 認定こども園運営安定化(学校法人/教育)
- 認可保育園運営安定化(社福/保育)
- 保育プログラム作成(有限会社/保育)
コンサルティング実績
園児募集による収支改善 / 株式会社
問合せ数・入園率ともに改善させ、改善年間3,000万円の売上改善を達成。
インクルーシブ保育(園内 児童発達支援)/ 社会福祉法人
園内でのインクルーシブ保育(児童発達支援・放課後等デイサービス)の新規事業立ち上げを、構想策定から運営体制の構築まで一貫して支援。
職員への理念浸透 / 社会福祉法人
法人理念を踏まえた園の保育理念を見直し、それを言語化したブランディングブックを作成。またそれをもとにした定期的な職員研修を実施。
保育事業に関する公募プロポーザル支援 / 社会福祉法人
新規開所に伴う公募に際し、提案書作成やプレゼンテーションの支援を実施。
無料個別相談のご案内


弊社の保育園・こども園・幼稚園経営専門コンサルタントがご訪問、もしくはお客様に弊社までお越し頂き、現在の経営について無料でご相談いただけます。 無料個別相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、どのようなテーマでもご相談いただけます。
通常、コンサルティングには費用がかかりますが、無料個別相談ではその前に無料で体験していただくことができますので、ぜひご活用いただければ幸いでございます。