【保育士 採用】企業主導型保育事業の開設に伴う保育士採用の手法

2018年7月19日配信

テーマ:
企業主導型保育

「企業主導型保育事業」の開業をご予定されている方へ

いつも弊社のコラムをお読みいただきありがとうございます。
船井総合研究所の平出(ひらで)でございます。

今世間を騒がせている企業主導型保育事業。
こちらの助成金を活用して新規で保育事業に参入される方も増えましたね。

そのような中で、皆様共通でお悩みなのが
「保育士採用」では無いでしょうか?

保育園を新たに開業する上で、保育士の採用が急務である、
というご相談は多く寄せられます。

そこで、今回は、企業主導型保育事業の助成金を活用して
新たに保育園を開業される方に向けて、
保育士採用にあたって今すぐやるべき3つのことを整理してお伝えさせていただきます!
※既に保育園を運営されている方も是非お目を通していただければ幸いでございます。

 

1、KPI管理

保育士採用をしていく上で、KPIの管理は必要不可欠となります。
例えば、新園開業に向けて約半年で10名を採用したい、といった場合、
何名の内定が必要で、何名の選考が必要で、何名に自社説明会(園見学)に
参加してもらう必要があって…

このように、目標採用数を立てて、
正確に数値でKPI管理されている方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?
ただ、闇雲に、採用活動を行ってはいないでしょうか?

そうすると、適切なタイミングで適切な施策を打てなかったり、
有効な施策が把握できないので無駄にコストをかけてしまっていたり…ということがあります。

感覚で、有効な施策はこれだと把握されている方も多いのですが、
実は1人あたりの採用コストを計ると、
その感覚が誤っていることもしばしばあります。

中途採用でも新卒採用でもKPI管理をしていくことは、
今後の採用活動を成功させるためにも大切です。

 

2、求める人材像の明確化

どのような人に働いていただきたいか、
というのを明確することは非常に重要です。

求職者の方が絶対に見るもの。それは応募要項です。
また、場合によっては、HPなども見ることになります。
そして、その法人と自分が合いそうか、ここで自分は楽しく働けそうか、
というのを計った上で応募します。

まずは、法人の理念や想いと求職者自身の考え方が合うかどうかが重要です。

選考まで進んだ時点で、
「この人はうちの理念や想いに合わなさそうだから採用するのをやめよう」
と決めることは可能ですが、時間には限りがありますし採用活動は
非常にやることも多いので、できるだけ省エネで採用していくことが得策です。

よって、理念や想いに共感いただいていない方は、
選考前に離脱していただくことが最善策と言えます。

また、「この人はうちの想いや理念に合わなそうだけど、採用してみるか」ということを
繰り返してしまうと、入社後の研修体制や教育体制がよほど体系化されていない限り、
離職者が増えます。離職者が増えて、補充採用して…というのを繰り返す度に、
採用コストがかさみますし、園の雰囲気にも影響します。

よって、選考前にできるだけ法人の理念や想いに合わない方に離脱していただくために、
求める人材像を明確化しましょう。
もちろん、求める人材像によっては求人の魅せ方も変わりますので、
その点お困りでしたら、弊社にご相談ください。

 

3、優先順位を付ける

皆様感じられていると思いますが、先ほどからお伝えしているように、
採用活動ではやるべきことがとても多いです。
1、2のポイントに加えて、施策等の検討・実施に始まり…非常に骨が折れますよね。

特に、新園開業に伴う保育士採用は、
比較的短期間の中で保育士を採用しなければいけません。

そこでいきなり全ての施策を実施しようとしても壁にぶつかります。
全て完璧にこなせる法人様はなかなかいらっしゃいません。

そこで、やるべき施策に優先順位を付けて取り組むことが必要となります。
ただ、優先順位を付けるにあたり、全ての施策を棚卸する負担もかかりますし、
優先順位を付ける基準がわからないのでどうしたら…とお悩みの方もいるかと思います。
この点も、ご相談いただければ、弊社コンサルタントが一緒に考えさせていただきます。

長くなりましたが、保育士採用を行う上では、
少なくとも上記3つのポイントを押さえることが必要です。

これまで、こちらのコラムをお読みいただいた方は、
恐らく保育士採用に対し何かお悩みや課題があるのではないでしょうか?

弊社では、今ならコンサルタントによる1度のみの無料相談を受け付けております。

是非こちらの機会を活用し色々なご相談や課題をお持ち寄りいただき、
保育士の採用活動にあたってのお見通しを立てていただければ幸いです。

お気軽に、船井総合研究所の平出にご連絡ください。
メールアドレス:m-hirade@funaisoken.co.jp

ご連絡をお待ちしております。引き続きよろしくお願いいたします!

平出

企業主導型保育事業について

↓↓ 詳しくはコチラ

https://goo.gl/SWsUkB

園経営について真剣に考える、充実の6時間

▼詳しくはこちら

http://www.funaisoken.co.jp/site/study/mfts_1184910870_240.html

無料個別相談のお問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~17:30)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

保育園・こども園・幼稚園経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る