保育所設立公募コンサルティング
フェーズ1 公募・監査対策 事前準備
Ⅰ 当社でプロジェクトチームを組み、トータルでサポートします!
当社の保育園・幼稚園チームで貴法人のための専任チームをつくり、公募・プロポーザルをトータルでサポートいたします!また、公募に臨むにあたって、貴法人のプロジェクトチームに公募マニュアルをお渡し、公募・プロポーザルをスムーズに進める上でのポイントや過去の公募・プロポーザル選定企業の分析を行います。
Ⅱ 必要なマニュアル・帳票・管理規程は全てご提供いたします!
①保護者対応・虐待防止・危機管理・衛生管理・安全対策・アレルギー対応マニュアル、②会計管理・業務管理・雇用管理・保育管理・利用管理など管理体制に必要な帳票、③給与規程・経理規程・個人情報規程・就業規則・安全衛生管理規程、④保護者アンケート等第三者評価資料は公募資料として必要不可欠なものです。当社独自のそのマニュアルの雛形をご提供いたします。
フェーズ2 公募対策
Ⅲ 公募資料は船井総研で作成します!
公募・プロポーザルに必要な資料(主に質問事項の整理、事業提案書、資金計画書、収支計算書、職員配置表など)は当社で作成いたします。
※貴社に作成・ご用意いただく資料もございます。
Ⅳ プレゼンテーション・審査員の現場視察対策の指導をします!
ほぼ必ず行われるプレゼンテーションと現場視察の対策として、準備すべき資料や立ち振る舞いの方法を研修・指導いたします。
フェーズ3 開設準備
Ⅴ 開設前に必要な帳票やツールを全てご用意します!
開設前には保険選定、給食食材手配、嘱託医契約、設計監理、入札、備品購入など認可を得る上で開園日までに進めていくことがたくさんあります。その中でも苦労するのは、保育士採用になります。求人票の作成や法人説明会のプロデュースを行います。また、園児募集機能として重要なHP設計や子育て支援イベントの企画を行っていき、いち早く黒字運営できる体制を築き上げていきます。
フェーズ4 運営定着支援
Ⅵ 開設後の園児募集や職員定着を行っていき、保育の質を高めていきます!
開設後は、認可取得後、1年目の監査対策が重要であります。また、保育の質を高めていく上での研修、保育士の処遇改善、キャリアパスの申請に向けた評価制度策定、子育て支援イベント実施による園児募集を行っていき、早期に安定的に運営できる状態を作っていきます。