研究会お申し込み
新時代保育園・幼稚園経営研究会について
企業主導型保育事業研究会ページはコチラ↓
企業主導型保育事業研究会専用ページ
船井総研の経営研究会には次のポイントがあります。
1.幼稚園・保育園に特化した経営勉強会
→全国の幼稚園や保育園を実際に業績アップさせている、業界専門のコンサルタントが担当しますので、極めて具体的且つ事例が豊富です。
2.成功事例・失敗事例の宝庫
→全国の成功事例が集まる場で、園に戻ってからすぐに実践可能なノウハウ・情報を多く集めることができます。
3.相談しあえる「師と友」づくり
→全国の「勉強好きな幼稚園・保育園・こども園」の先生方の事例を生で聞いて、さらに自園のお悩みも相談していただくことができます。
新しいノウハウや注目の業界動向、最新の成功事例など、業界の時流は刻一刻と変化しています。目の前の変化はもちろん、3年後、5年後といった中長期的な変化の兆しを捉えることも大切です。特に、幼保業界を取り巻く環境の変化は激しく、これまでに類を見ないほどです。勉強会では毎回、幼保業界の経営者として押さえるべき「最新成功事例&ノウハウ」をお話します。
また、分科会も実施しております。その時々の悩みやニーズに合わせて、さらにテーマを深堀して学んでいただくことができます。
詳しくはこちらまで!
幼保業界の垣根を越えてこれからの園経営について真剣に考える、
充実の6時間
11:00~12:10 第1講座 会員様 成功事例プレゼン
会員様の成功事例を会員様ご自身にプレゼンテーションしていただきます。
実際に取り組まれているからこそのお話をお聞きいただけます!お悩みを解決するヒントが見つかるかもしれません。
12:10~13:00 お昼休憩※お弁当はこちらでご用意いたします
毎回お昼休憩には、お弁当を用意させていただきます。
昼食は他法人の先生方や弊社コンサルタントと一緒ですので、昼食時間中もざっくばらんな情報交換を行っていただけます。皆様の気づきや学びにつながる、見逃すことのできないヒントが見つかるかもしれません。パートナー会員によるプレゼンテーションもございます。
13:00~14:30 第2講座 分科会別情報交換会
分科会別情報交換会では、分科会のテーマについて、より深堀りされた情報の交換会を行います。
成功事例や失敗事例などお互いに発表する中で、意見交換やアドバイスなど様々な視点からの気づきを得る時間となります。
14:40~15:40 第3講座 船井総研講座
幼保業界における、企業主導型保育事業、学童、組織力診断、業務効率化等のテーマについて、最新の成功事例、経営ノウハウについてお話しする予定です。
※尚、内容については変更する可能性があります。
15:50~16:30 まとめ講座
当日の講座のまとめと、次回研究会の案内を行います。
新時代保育園・幼稚園経営研究会入会のメリット
全国各地の保育園・幼稚園と悩みや解決事例を共有できます。
以下のように、各地域で1番の会員様も多数参加されています。
2020年のスケジュール
東京会場:船井総研 東京本社