保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部における 安全管理の徹底について

2021年11月2日配信

テーマ:
時流・業界動向 セミナー・研究会のご案内

保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部における 安全管理の徹底について

保育園を運営されている経営者の皆様へ
いつもご愛読ありがとうございます、(株)船井総合研究所の菊地です。

表題にもいたしましたが、厚生労働省から発信された「保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部における 安全管理の徹底について」という資料をご確認された方はいらっしゃいますでしょうか。

https://www.mhlw.go.jp/content/000823630.pdf

これは、2021年7月に発生した福岡県中間市の保育園の送迎バスにて園児が取り残され、死亡した事件を受けて、8月に厚生労働省から発信された文書です。
具体的な伝達事項は下記4点です。

① 子どもの欠席連絡等の出欠状況に関する情報について、保護者への速やかな確認及
び職員間における情報共有を徹底すること
② 登園時や散歩等の園外活動の前後等、場面の切り替わりにおける子どもの人数確認
について、ダブルチェックの体制をとる等して徹底すること
③ 送迎バスを運行する場合においては、事故防止に努める観点から、
・運転を担当する職員の他に子どもの対応ができる職員の同乗を求めることが望ま
しいこと
・子どもの乗車時及び降車時に座席や人数の確認を実施し、その内容を職員間で共
有すること
等に留意いただくこと。
④ 各幼稚園等においては、「学校安全計画」「危機管理マニュアル」について、適宜見
直し、必要に応じて改定すること。

すでに実施している園様も多いかと思いますが、通常の運営方法の見直しを行うきっかけになるのではないでしょうか。

また新時代保育園経営研究会10月例会でもお伝えさせていただきましたが、マニュアルの適宜見直しについても言及されています。

事故の実態はこれからさらに判明するかと思いますが、きちんと実態にあわせて適宜改定したマニュアルを、現場で活用できていたらこのような事故は起こらなかったのかもしれません。

皆様の園で、確認不足による事故が絶対に発生しないよう、改めてマニュアルを見直していただけますと幸いです。

「《12 月 6 日締切》新時代保育園経営研究会のご案内」

さて、内容は変わりますが、本日はいつもメルマガをご愛読いただいている皆様に、「新時代保育園研究会」の初回限定のお試し参加のご案内をお送り致します。

\WEB開催/
「新時代保育園研究会」~12月10日開催例会 お試し参加ご招待~
12月例会のゲスト講座では、株式会社パワフルケア 代表取締役 黒田命人様にご登壇いただきます。大きく変化する保育業界のなかでは、社会のマクロな動きを理解したうえで、法人の5年後、10年後を明確に見据えることができているか、また経営者の頭の中だけでなく現場レベルでそのビジョンを共有することができているかが、法人の「確実な成長」には必要です。今回は、明確な事業計画と、職員にむけた経営方針発表会の実施によって、創業黎明期の2003年以来安定的に「成長」しつづける黒田様に『経営計画の立案について』ご講話いただきます。
2021年も終わりを迎えますので、2022年以降の中期経営計画の立案、見直しをしようと考えている法人様はぜひご参加ください!

What is “新時代保育園経営研究会”?
業界革新が目覚しい幼保業界において、成功している先進事例を学ぶ、
全国の有志経営者のための勉強会です。
前向きな経営者集団の中で、切磋琢磨し、自園の発展を目指します。
ぜひ、全国の有志の経営者の皆様と共に、業界を発展させながら、
自園を地域にとってなくてはならない施設へと成長させていきませんか?

研究会の魅力【1】保育業界に特化した経営勉強会
全国の幼稚園や保育園を実際に業績アップさせている、業界専門のコンサルタントが担当しますので、極めて具体的且つ事例が豊富です。

研究会の魅力【2】全国の最新事例の宝庫
午後からは、テーマに分かれ、少人数形式で成功事例・失敗事例を発表し、
コンサルタントや他の経営者様と意見交換を行います。
全国の成功事例が集まる場で、園に持ち帰りすぐに実践可能なノウハウ・情報を多く集めることができます。

研究会の魅力【3】 相談し合える「師と友」づくり
全国の「勉強好きな幼稚園・保育園」の経営者の先生方の事例を生で聞いて、
さらに自園のお悩みも相談していただくことができます。

▼WEB勉強会がおすすめな理由▼
移動時間やコストをかけずに、最新の情報を手に入れていただくことが可能です!
現場を離れられないけれど勉強会には出たいという法人様は必見でございます!
※お試し参加は各法人1回2名様までとさせていただいております。
今回webでご参加いただいた方は次回以降お試し参加ができませんので、
会場で参加したいという方は申込備考欄に「次回の案内を希望」とご記載ください。

ご参加希望の方は12/6(月)までに下記よりお申込みください
(後日、弊社担当よりご連絡させていただきます)
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/079715

▼概要▼
日時:12月10日(金)10:30~17:00
場所:ZOOM
ご参加費:初回無料
※ご招待でのご参加は、1法人につき1回2名様までとさせていただきます
※途中参加、途中退席はご遠慮いただいております
※来場による開催はございませんのでご注意下さいませ

ご準備いただくもの:カメラ付きPC(タブレット)、イヤホンマイク、昼食
※ご昼食はご参加者様・コンサルタントとの交流のお時間としております為
事前にご準備頂くようお願い申し上げます
※午後の分科会は、ご参加者様同士での情報交換会となります。
イヤホンマイクのご準備・カメラ付きPC(タブレット)のご準備をお願い致します
☞ZOOMについての注意事項は☞ https://www.funaisoken.co.jp/info/websanka

▼当日のスケジュール(仮)▼

10:30-11:00 研究会説明会
11:00-11:20 船井総研講座
11:20-12:20 『経営計画の立案について』
株式会社パワフルケア 代表取締役 黒田命人 様
12:20-13:20  お昼休憩
13:20-15:30 情報交換会
15:45-16:30 まとめ講座
16:30-17:00 事後ガイダンス

※スケジュールは予告なく変更する場合がございます、予めご了承ください。

▼【重要】お試し参加に係るご確認事項▼
①入会していただくかどうかをその場でご判断いただきます。
お試し参加では、その場で本会に入会なさるか、入会なさらないか をご判断頂く場となっております。 今回ご決裁権をお持ちでないお客様がご参加いただく場合、事前に 入会していただくかどうかをその場で判断できるよう、お手数では ございますが、決裁権者の方と事前にご確認をいただいてから当日 ご参加くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

②お試し参加の条件
本会の場では会員様に情報や事例等の公開や共有をして頂くケース もあります。そのため、今回入会なさらない場合、会員様限定の資料を当日お持ち帰りいただくことが出来なくなっております。 またお試し参加は1社1回2名様までと限定させて頂いております。

また、今回は研究会お試し案内に加えて、

ユニファ株式会社様主催セミナー
『保育をどうしよう未来会議-「明日の保育」を語り合う-』のご案内です。

https://bit.ly/3pYZ9mH

4度目となる今回のテーマは「明日の保育を語る」です。

身近な未来の理想の姿(=明日の保育)を実現するために、
園内で小さな改善をポジティブに語り合えるキッカケとなれば幸いです。

そんな「明日の保育」を考える切り口として、ゆとり作り、保護者の巻き込み、
日々の振り返り、学びの継続という4つのトピックをご用意しました。

これらに関連する20以上のセッションを通じて、皆さまと一緒に
社会全体で「保育・子どもの未来を考える6日間」を作り上げたいと思います。

船井総研からは保育教育支援部 チームリーダー 堀内が登壇させていただき、
これからの保育施設経営についてお話させていただきます。

その他にも多くの保育・教育に関する講演を無料で見ることができます!

ご興味がある方はぜひこちらからお申込みください!!

詳細及び、お申込みは下記からお願い致します!
https://bit.ly/3pYZ9mH

最後になりますが、幼稚園・保育園・こども園の職員の皆さま、全ての園児たちと保護者の皆さまが健康で過ごせますこと、また、新型コロナウイルスに罹患された皆様の一日も早いご回復と早期の感染拡大の終息を心よりお祈り申し上げております。

株式会社船井総合研究所
菊地

無料個別相談のお問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~17:30)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

保育園・こども園・幼稚園経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る